長崎県自然公園ガイド

大瀬崎(おおせざき)

【 五島市 | 西海国立公園 】

大瀬崎01

<その他の写真>

  • 大瀬崎02
  • 大瀬崎03
  • 大瀬崎04

写真はクリックすると拡大表示します。

福江島(ふくえじま)の西端に位置し、砂岩と泥岩からなる「五島(ごとう)層群」が、東シナ海の荒波で削られて形成された海食崖です。標高250mの大瀬山(おおせやま)山頂まで急斜面が続いており、そびえ立つ断崖絶壁は五島内でも有数の観光スポットです。
駐車場から20分ほど遊歩道を歩くと、絶景を見られる灯台に着きます。また、周辺はハチクマやチゴハヤブサなど渡り鳥の中継地であり、秋には数千羽の大群を観察できます。

目的 絶景、ハイキング、バードウォッチング
特徴
設備 駐車場、展望所、トイレ、広場、その他
関連リンク http://www.gotokanko.jp/contents/sightseeing/detail.php?id=17

動画

アクセス

BESbswy