鬼岳(おにだけ)
【 五島市 | 西海国立公園 】
福江島南岸の鬼岳火山群は、500万年前に噴火した楯状火山の上に5万年前に噴火した臼状火山が重なり合ってできたもので、鬼岳、火ノ岳、城岳、箕岳、臼岳からなっています。 中心の鬼岳(315m)は全山芝生に覆われ、木が1本もない珍しい山で、約3年に1回、野焼きが行われています。 中腹からは、眼下に福江市街、福江港外に点在する島々を望むことができ、福江島観光の拠点になっています。
目的 | 絶景、ハイキング |
---|---|
特徴 | 山、草原 |
設備 | 駐車場、展望所、トイレ |
関連リンク | http://www.gotokanko.jp/contents/sightseeing/detail.php?id=2 |
アクセス
鬼岳