嵯峨ノ島(さがのしま)
【 五島市 | 西海国立公園 】
嵯峨ノ島は福江島の北西約4km沖に浮かぶ、面積約3.2k㎡のひょうたん形の島で、北部の男岳と南部の女岳の2つの火山がつながってできており、島のほぼ全域が西海国立公園に指定されています。西海岸は東シナ海の激しい波浪により火口付近まで削られ絶壁となっており、断層をよく観察できる「嵯峨島火山海食崖」として、長崎県天然記念物に指定されています。 海岸、男岳、女岳等のスポットをめぐる道路があり、景観を楽しみながらサイクリングや散策ができます。
目的 | 絶景、ハイキング、サイクリング |
---|---|
特徴 | 海、山 |
設備 | 展望所、トイレ |
関連リンク | http://goto.nagasaki-tabinet.com/spot/62113/ |
アクセス
嵯峨ノ島